B型男とA型女の場合(sakapa劇場の違ったケース)

サムライ

2009年05月26日 00:43

或る家では、意外に細かいB型夫はしょっちゅう冷蔵庫を開けてA型の奥さんに
叱られている。『また、冷蔵庫をあけよる!何の用事なん!あけんでも良い!』
しかし、B型のため、まったく堪えず、へそ曲がり的に冷蔵庫を開ける。
だから、B型夫も冷蔵庫の中身は或る程度把握している。
しかし、奥さんはA型なので、B型の夫より、より詳細に把握しており、例えば
牛乳を切らすことなどあり得ない。しかも、自分が嫌いで飲まない牛乳なのに。

というわけで、B型夫がA型奥さんに、何が無いから買ってきてくれ!などと
いう台詞は皆無なのである。
しかし、A型も常に満点はとれない。なぜならA型は欠点を嫌い、全教科平均点
をクリアすることを目標としているからである。
そうすると、当然何かを切らすことは有る。
そんなとき、買い物を頼まれると、出たがりB型夫は文句も言わずに買い物に
行く。クルマを使ってでも行く。

ただ、B型夫を上手く操縦するのは、A型奥さんではなくてO型奥さんだと思う。
ということで、sakapaモデルの男と女の場合、B型の女の良いところをO型男が
認めて、そこんところを上手く持ち上げて使うのがコツだと思う。

いかがでしょうか?皆さん!sakapa劇場と比較して我を振り返ってみてください。
えっ?A型妻とO型夫の場合はって?リクエストが有れば、書きましょう。

関連記事