にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大分 その他の街情報へ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月25日

ヨガ教室に参加しませんか

ヨガの良さは私がここで説明するまでもなく、心身ともに健康に良い
ことは言うまでもありません。

さて、私の知り合いの先生が、鶴崎地区で木曜日の夜
19:30〜1時間のヨガ教室を開くことになりました。
とてもとても良い先生です。
初めての方にも、経験者にも合わせたレッスンを行ってくれます。
希望されるかたはオーナーメッセージでご連絡下さい。
詳細をご案内します。
なお、6月30日は無料体験会を開催します。
よろしくお願いいたします。  


Posted by サムライ at 08:56Comments(4)健康

2011年06月20日

AndroidからCyber-shotへ

auのスマートフォンis03が出てから半年あまり使ってみましたが、
先日、いわゆるガラパゴス携帯に戻りました。
is03は次男に譲って、僕は最新のサイバーショットに戻りました。

スマートフォンの良さも実感しましたが・・・
★電池のもちが悪い。仕事で使用が多いと1日もたない。
★タッチパネルの誤作動が多い。
 これは慣れるかと思っていたけれど、年齢のせいか満足はでき
 ませんでした。
★片手操作がし難い。
★充電フォルダー(クレードル)が無いため、毎日側面のカバー
 を外してプラグをつながないと充電できない。
★ロックを外す動作が頻繁になる。
★写真が撮りにくい
などの理由で、もっと進歩したスマートフォンが出た頃、再度
機種変更をしようと思いました。
もっとバッテリーのもちが良くなって、できれば、十時キーも
付いていて、写真を撮るときは外側に付いた実ボタンだけで完結
できたりしないかなと、こんなことはすぐにでもできるだろうな
と思いながら、待つことにします。

もちろん、これは僕が感じたことなので、他の人に当てはまると
言っているわけではありません。  


Posted by サムライ at 00:24Comments(2)携帯

2011年06月12日

男の美学

職場で僕の心をメルトダウンするようなことがあり、ブログも書けない
でいましたら、その間に、復興も進まず原発も収束しないので、
内閣が死に体になってしまいました。

しかし、菅直人と言う男、原発のニュースよりも国民の心を萎えさせますね。
僕は、引き際は男の美学だと思っています。
何に対しても未練たらしくすがりつくのはみっともないでしょう・・・。
リーダーというのは、実質も大切だけど、格好良さも必要だと思います。

元々、外国人からの献金問題で追われる身に有ったのが、当日起きた
地震で延命しただけでも良いじゃないかと思います。
一定のめど・・・というような、どうにでもとれる言葉を一国の長が使うべき
ではないし、3ヶ月という長い時間を経て、めどがついていないから遠慮
していただきたいのだから、その真意を理解できないリーダーって何だ
って思います。ホント残念・・・。

世襲議員でもない菅直人に期待していた人もいたのに、政治家として、
またその政治家のリーダーとして、ことごとく期待を裏切った男に最後の
期待をしたい・・・男なら潔く退いてください!

東北の人はよく辛抱していると思います。

※なお、男の美学というのは、女性を蔑視しているわけではありませんので
 誤解の無いようにお願いします。女性で有れども同じだと考えます。  


Posted by サムライ at 15:21Comments(2)人生