2009年07月31日
成人年齢引き下げについて
多くの人が知らないうちに議論され、とりあえずの結論まで出ているらしい。
20歳で成人を18歳にしたいらしい。
早く責任を負わせて、しっかりさせたいからだとか・・・
世界的に見ても20歳で成人の方が少ないからだとか・・・
僕は個人的には反対というか、そういう理屈はおかしいと思う。
世界の多数決にのるのは賛成しなくもないが、日本人のポリシーを大切にしたい。
大学への進学率が高まり、専門学校への進学率も高まり、18歳になった
時点では、就労していない確率が極めて高い。
成人になるということは、金銭に絡んだ契約事がどっと押し寄せる。
親の支援で学校に通っている大人(これだけでも不自然)に契約やその責任を
負わせることが大人への試練とは思えない。
むしろ、どうしても18歳で大人にするなら、抜本的に教育プランを変えて、
道徳教育をもっと真面目にやるべきである。
20歳で成人と決めた明治時代よりも幼い大人になっていることは間違いない
んだから。
最後に、いつの間にかこういう事を議論しているヤツらの本当のテーマは
徴兵制ではないのだろうか。
これまた、社民党あたりが異様に騒ぎ出すのだろうが、我々も耳をダンボに
して、日本の将来の正しい姿へ一歩ずつ踏み出そうではありませんか!
20歳で成人を18歳にしたいらしい。
早く責任を負わせて、しっかりさせたいからだとか・・・
世界的に見ても20歳で成人の方が少ないからだとか・・・
僕は個人的には反対というか、そういう理屈はおかしいと思う。
世界の多数決にのるのは賛成しなくもないが、日本人のポリシーを大切にしたい。
大学への進学率が高まり、専門学校への進学率も高まり、18歳になった
時点では、就労していない確率が極めて高い。
成人になるということは、金銭に絡んだ契約事がどっと押し寄せる。
親の支援で学校に通っている大人(これだけでも不自然)に契約やその責任を
負わせることが大人への試練とは思えない。
むしろ、どうしても18歳で大人にするなら、抜本的に教育プランを変えて、
道徳教育をもっと真面目にやるべきである。
20歳で成人と決めた明治時代よりも幼い大人になっていることは間違いない
んだから。
最後に、いつの間にかこういう事を議論しているヤツらの本当のテーマは
徴兵制ではないのだろうか。
これまた、社民党あたりが異様に騒ぎ出すのだろうが、我々も耳をダンボに
して、日本の将来の正しい姿へ一歩ずつ踏み出そうではありませんか!
2009年07月27日
次男の記念日
子育てになるのか、彼の自立の一歩になるのか判りませんが、
昨日(日曜日)次男は初めて1人で映画館で映画を観ました。
以前から書いていますように、次男は軽い知的障がいを持っています。
体力的な問題が無いので、1人で出来ることも多いのですが、やはり
私たち家族やボランティアの人達に添われて生活をすることも多いのです。
しかし、今回は入り口まで一緒に行き、1人で映画を見せてみました。
ハリーポッターを見るかと思ったら、ターミネーターがイイと言って
ターミネーターを見ました。
終わった後は大画面と迫力ある音響に感動したらしく、また行きたいとのこと。
ということで、昨日2009年7月26日は次男の映画記念日になりました。
昨日(日曜日)次男は初めて1人で映画館で映画を観ました。
以前から書いていますように、次男は軽い知的障がいを持っています。
体力的な問題が無いので、1人で出来ることも多いのですが、やはり
私たち家族やボランティアの人達に添われて生活をすることも多いのです。
しかし、今回は入り口まで一緒に行き、1人で映画を見せてみました。
ハリーポッターを見るかと思ったら、ターミネーターがイイと言って
ターミネーターを見ました。
終わった後は大画面と迫力ある音響に感動したらしく、また行きたいとのこと。
ということで、昨日2009年7月26日は次男の映画記念日になりました。
2009年07月26日
情熱大陸 吉岡秀人医師
今晩の情熱大陸は、ミャンマーで医療活動を行っている吉岡秀人医師を
とりあげたものだった。
彼は、無報酬で、ミャンマーの貧しい人達に手術を施し、病気から救っている。
詳しくは、以下をどうぞ
http://210.198.9.110/eye/w13.html
彼が無報酬なので、小児科医である奥さんが家計を支えている。
しかし、その住まいは医者夫婦の豪華な生活ではなく、質素なものだった。
この人、大阪府出身だが、大分大学の医学部の卒業なので何だか気になって
しまった。
毎年、春と秋に褒章が有るが、こういう人もぜひ選んで欲しい。
公務員を長年勤続した人、そりゃあ、交通違反さえも犯さずにまっとうな人生
を送ったかもしれないけれど、それは公僕として当たり前のことである。
当たり前のことを凄いと言って褒章する必要は無いと思う。
人がしないこと、できないこと、あるいは、陽の当たらないところで努力を
重ねた人に褒章して欲しい。
日本人の価値観を見直す時が来ているような気がする。
そうでなければ、日本の若者、とりわけ子供に夢は描けない。
とりあげたものだった。
彼は、無報酬で、ミャンマーの貧しい人達に手術を施し、病気から救っている。
詳しくは、以下をどうぞ
http://210.198.9.110/eye/w13.html
彼が無報酬なので、小児科医である奥さんが家計を支えている。
しかし、その住まいは医者夫婦の豪華な生活ではなく、質素なものだった。
この人、大阪府出身だが、大分大学の医学部の卒業なので何だか気になって
しまった。
毎年、春と秋に褒章が有るが、こういう人もぜひ選んで欲しい。
公務員を長年勤続した人、そりゃあ、交通違反さえも犯さずにまっとうな人生
を送ったかもしれないけれど、それは公僕として当たり前のことである。
当たり前のことを凄いと言って褒章する必要は無いと思う。
人がしないこと、できないこと、あるいは、陽の当たらないところで努力を
重ねた人に褒章して欲しい。
日本人の価値観を見直す時が来ているような気がする。
そうでなければ、日本の若者、とりわけ子供に夢は描けない。
2009年07月26日
民主党の人に告ぐ!
色々な要素が相重なり、今回の衆議院選挙では、おそらく民主党が躍進し、
自由民主党は大敗するであろう。
これは、マスコミやメディアだけでなく、多くの国民がそう確信している。
そこで、民主党の人にひとこと、ふたこと言いたい。
まず、既に選挙に勝ったかのような気持ちは棄ててもらいたい。
少なくとも私は、民主党のすべてに賛同するから一票を投じるのではなく、
自由民主党よりも民主党の方を信じたいからである。
そう、TVのバラエティ番組でやる究極の選択なのである。
どっちも信じられないけれど、どっちか選べと言うなら民主党かなー
という程度なのである。
それさえも思えない人は選挙に行きませんよ。こんなに大切な選挙でもね。
そのへんの国民感情を理解して欲しい。
もうひとつ、官僚政治を変える?そりゃあ変えて欲しいです。
とりあえず、天下りだけでも無くせたら予算のネタにはなるけれど、皆が
思っているように、悪代官たちは、「そうです、私たちが悪うございました、
民主党さんの言うとおりです。私たちは今日限り天下りなるものをやめます」
などと口が裂けても言うわけ無い。
でも、くじけずに、ぜひ頑張って欲しい。
そして、我々も結果を直ぐに求めずに、援護射撃を行うべきである。
民主党という特攻隊を作ってはならない。
官僚軍を攻めるには、現代的システムで攻めるべきである。
どうか、究極の選択で一票を投じる我々を裏切らずに、援護射撃が出来る環境
も作って欲しい。
最後に、したたかな、あの社会党を欺いて与党に復活した、本当は一緒にやりたく
ない人も沢山いるのに与党を維持するために公明党と組んでいる自由民主党を
甘く見ない方が良いかもしれない。
また、勝ち馬に乗ろうとして、分裂してすり寄ってくる勢力も有るかもしれない。
とにかく、今回は最高のチャンスであるが、敵はしたたかなのである。
自由民主党は大敗するであろう。
これは、マスコミやメディアだけでなく、多くの国民がそう確信している。
そこで、民主党の人にひとこと、ふたこと言いたい。
まず、既に選挙に勝ったかのような気持ちは棄ててもらいたい。
少なくとも私は、民主党のすべてに賛同するから一票を投じるのではなく、
自由民主党よりも民主党の方を信じたいからである。
そう、TVのバラエティ番組でやる究極の選択なのである。
どっちも信じられないけれど、どっちか選べと言うなら民主党かなー
という程度なのである。
それさえも思えない人は選挙に行きませんよ。こんなに大切な選挙でもね。
そのへんの国民感情を理解して欲しい。
もうひとつ、官僚政治を変える?そりゃあ変えて欲しいです。
とりあえず、天下りだけでも無くせたら予算のネタにはなるけれど、皆が
思っているように、悪代官たちは、「そうです、私たちが悪うございました、
民主党さんの言うとおりです。私たちは今日限り天下りなるものをやめます」
などと口が裂けても言うわけ無い。
でも、くじけずに、ぜひ頑張って欲しい。
そして、我々も結果を直ぐに求めずに、援護射撃を行うべきである。
民主党という特攻隊を作ってはならない。
官僚軍を攻めるには、現代的システムで攻めるべきである。
どうか、究極の選択で一票を投じる我々を裏切らずに、援護射撃が出来る環境
も作って欲しい。
最後に、したたかな、あの社会党を欺いて与党に復活した、本当は一緒にやりたく
ない人も沢山いるのに与党を維持するために公明党と組んでいる自由民主党を
甘く見ない方が良いかもしれない。
また、勝ち馬に乗ろうとして、分裂してすり寄ってくる勢力も有るかもしれない。
とにかく、今回は最高のチャンスであるが、敵はしたたかなのである。
2009年07月26日
気の重くなる方向
今日は、午後から女房のお使いをした。女房は日曜日は仕事なので、
こういうことはよくある。
それ自体はもう20年以上も一緒に暮らしているので、慣れてしま
っているけど、今日のお使いは方向が良くなかった。
それは、会社の近くへのお使いだから・・・
休みの日に会社の方向へ行くと、気持ちが重くなるんです。
そりゃあ、楽しい会社生活をしていれば、休みの日に会社に行くことも
会社の方向に行くことも何でも無いだろうけど・・・
この4年ほど、そういう環境で仕事をしていない。
大人のお使いは無事終わりましたが、疲れました・・・
出来ればお使いは違う方向へ行きたいな・・・
こういうことはよくある。
それ自体はもう20年以上も一緒に暮らしているので、慣れてしま
っているけど、今日のお使いは方向が良くなかった。
それは、会社の近くへのお使いだから・・・
休みの日に会社の方向へ行くと、気持ちが重くなるんです。
そりゃあ、楽しい会社生活をしていれば、休みの日に会社に行くことも
会社の方向に行くことも何でも無いだろうけど・・・
この4年ほど、そういう環境で仕事をしていない。
大人のお使いは無事終わりましたが、疲れました・・・
出来ればお使いは違う方向へ行きたいな・・・
2009年07月25日
マルチ商法?について思う
マルチ商法かネットワークビジネスか、分類には詳しくありませんが、
それらが頭ごなしに悪いとは言わないけれど、僕の経験から・・・
ある、とても素敵な人が職場にいた。
仕事は出来るし、綺麗な方で、上品な方でした。
ある日、休みの日に付き合って欲しいと言われ、行ってみると、有名な
ネットワークビジネスの販売勧誘。
理屈は判っているので、ムダな話にムダな時間を費やしてしまった。
それでも、その方の手前、大人しく聞き、『僕は、こういう活動をする
のは苦手だし嫌いだからするつもりはないけれど、あなたのために会員
にはなるし、品物も必要な分は買います。でも、本当にそれだけですよ』
と言って契約して、物も買った。
それが、次々と一緒に営業活動をやろうと誘われる。
断り続けていたら、口をきいてもらえなくなった・・・
そして、それを本業にし、会社も辞めて、僕の前からはいなくなって
しまった。
人が物を買う際に、選択権は買う人にあるわけで、いくらカラダに悪い
と言っても、そういうものは巷に溢れているわけで、個人の責任の下に
選べば良いと思う。
それを無理矢理売る。会員になれば割引があるし、あなたが売ればマージン
が入るから会員になれと言う。会員を増やしたり、売り上げを上げたり
しなかったらそれなりに指導される。
いらんしょわ!ち思う。
好きでしてる人はそれで良いけど、好きじゃなければ放っておいて欲しい。
それに沿わないからと言って人間関係まで一方的にきってしまう人達の
やることに信頼はおけない。
その後も、サプリメント関係で2回ほど会合に参加したことがある。
2人とも信頼のおける友人だったけれど、入会しなかった僕からは
離れていった。
僕が、あなた達の売ろうとしているモノの将来性と、利益の将来性の
レポートを提出したからかもしれない・・・
所詮この程度の人間関係だったのかと、がっかりしながらも晴れ晴れした。
とにかく、店舗販売であろうとなかろうと、無理強いしてはいけないし、
買わないから、会員にならないから、会員を増やさないからといって
人間関係を壊すような事が良いはずがない。
中には、良い人もいるだろうが、一部の心ない人が悪いイメージを作って
しまっていることは否めない。
それらが頭ごなしに悪いとは言わないけれど、僕の経験から・・・
ある、とても素敵な人が職場にいた。
仕事は出来るし、綺麗な方で、上品な方でした。
ある日、休みの日に付き合って欲しいと言われ、行ってみると、有名な
ネットワークビジネスの販売勧誘。
理屈は判っているので、ムダな話にムダな時間を費やしてしまった。
それでも、その方の手前、大人しく聞き、『僕は、こういう活動をする
のは苦手だし嫌いだからするつもりはないけれど、あなたのために会員
にはなるし、品物も必要な分は買います。でも、本当にそれだけですよ』
と言って契約して、物も買った。
それが、次々と一緒に営業活動をやろうと誘われる。
断り続けていたら、口をきいてもらえなくなった・・・
そして、それを本業にし、会社も辞めて、僕の前からはいなくなって
しまった。
人が物を買う際に、選択権は買う人にあるわけで、いくらカラダに悪い
と言っても、そういうものは巷に溢れているわけで、個人の責任の下に
選べば良いと思う。
それを無理矢理売る。会員になれば割引があるし、あなたが売ればマージン
が入るから会員になれと言う。会員を増やしたり、売り上げを上げたり
しなかったらそれなりに指導される。
いらんしょわ!ち思う。
好きでしてる人はそれで良いけど、好きじゃなければ放っておいて欲しい。
それに沿わないからと言って人間関係まで一方的にきってしまう人達の
やることに信頼はおけない。
その後も、サプリメント関係で2回ほど会合に参加したことがある。
2人とも信頼のおける友人だったけれど、入会しなかった僕からは
離れていった。
僕が、あなた達の売ろうとしているモノの将来性と、利益の将来性の
レポートを提出したからかもしれない・・・
所詮この程度の人間関係だったのかと、がっかりしながらも晴れ晴れした。
とにかく、店舗販売であろうとなかろうと、無理強いしてはいけないし、
買わないから、会員にならないから、会員を増やさないからといって
人間関係を壊すような事が良いはずがない。
中には、良い人もいるだろうが、一部の心ない人が悪いイメージを作って
しまっていることは否めない。
Posted by サムライ at
04:57
│Comments(10)
2009年07月25日
水害について思う
まずは、今回水害に遭われた方々に頑張って以前の生活を取り戻して
欲しいと心より思います。
次に、ゲリラ豪雨と呼ばれる一時的に降る雨の量が異常ということに
ついては、正式な数字比較をしていませんので、正確なコメントは出来
ませんが、多分これは事実として受けとめなければいけないと思います。
その上で、各地で起きている水害の被害を大きくしてしまっている原因
は国政であり地方行政であり、つまりは人災の部分があると思っています。
12年ほど前、当時は日出町に住んでいましたが、故郷杵築市が水害に
見舞われました。親戚の店に行くと周りの水路の水位は上がりつつあり、
街中の方の店が床下浸水を始め危ないということで、応援に行った。
市街地の道路は既に川と化しており、サッシが外れて流れてくるほどの
勢いでした。杵築の市街地は台地に挟まれた谷間に存在するわけで、
その両側の台地からの坂道は滝のように流れていた。
その時聞いた多くの声では、市街地の改良のための土木工事による弊害
だというのである。
今までの大雨では、きちんと側溝に雨水は流れ、川に集まっていたが、
今回は、そういう水の流れができておらず、道路が側溝や川の役目を
したからだということを聞いた。
どれだけの雨水を想定するかは、難しいことだとは思うが、色々な
土木工事を行う際に、予算と業者には必要以上に心配りをするが、
気象条件や災害想定をどれほど一生懸命に取り組んだんだろうかと
疑問に思う。
今後の公共工事においては、どれほどの気象条件に耐え、災害想定は
こうだと看板を立てておいて欲しい。
そして、その看板が水に流されないことを祈りたい。
欲しいと心より思います。
次に、ゲリラ豪雨と呼ばれる一時的に降る雨の量が異常ということに
ついては、正式な数字比較をしていませんので、正確なコメントは出来
ませんが、多分これは事実として受けとめなければいけないと思います。
その上で、各地で起きている水害の被害を大きくしてしまっている原因
は国政であり地方行政であり、つまりは人災の部分があると思っています。
12年ほど前、当時は日出町に住んでいましたが、故郷杵築市が水害に
見舞われました。親戚の店に行くと周りの水路の水位は上がりつつあり、
街中の方の店が床下浸水を始め危ないということで、応援に行った。
市街地の道路は既に川と化しており、サッシが外れて流れてくるほどの
勢いでした。杵築の市街地は台地に挟まれた谷間に存在するわけで、
その両側の台地からの坂道は滝のように流れていた。
その時聞いた多くの声では、市街地の改良のための土木工事による弊害
だというのである。
今までの大雨では、きちんと側溝に雨水は流れ、川に集まっていたが、
今回は、そういう水の流れができておらず、道路が側溝や川の役目を
したからだということを聞いた。
どれだけの雨水を想定するかは、難しいことだとは思うが、色々な
土木工事を行う際に、予算と業者には必要以上に心配りをするが、
気象条件や災害想定をどれほど一生懸命に取り組んだんだろうかと
疑問に思う。
今後の公共工事においては、どれほどの気象条件に耐え、災害想定は
こうだと看板を立てておいて欲しい。
そして、その看板が水に流されないことを祈りたい。
2009年07月20日
政党戦国時代か下克上か
多分、明日、衆議院は解散される。
この期に及んで見苦しい姿を露わにしている自民党も下野するだろう。
そりゃあ、とんでもないことばかりやってきたのだから仕方がない。
その有名な部分はsakapaさんの記事にも明らかである。
ということで、皆さん選挙に行きましょう!
今回は、自民、公明党を徹底的に叩くための目的もあるんです。
あなたが行かなくても民主党の議員が当選し、自民、公明党の議員が
比例で復活するかもしれない。でも、1人でも復活させないために、
自民、公明党以外の党に投じましょう。
僕は自民党のすべてを否定するわけではありません。
しかし、何事も、権威、権力を持ち続けると、狂ってしまうこともある
わけで、日本をここまで豊かにしておきながら罪を背負う党になった。
いくら言っても飲酒運転を止めないヤツらに冷たい水をアタマからぶっ
かけるのが、今回の皆さんの一票です。
しかし、自民、公明党が負けて下野しても、民主党をはじめとする新たな
政権に結果を直ぐに求めてはいけません。
そりゃあ出来るわけがない。自民、公明党よりもっと手強いヤツらが
残っているからだ。
ヤツらは、任期もないし、クビもない。自分たちを守る力が仕事なのだ。
次は、官僚対世論です。ここを何とかしないと、市民のための金は出て
来ない。そろそろ怒ろう!勉強しよう!立ち上がろう!
この期に及んで見苦しい姿を露わにしている自民党も下野するだろう。
そりゃあ、とんでもないことばかりやってきたのだから仕方がない。
その有名な部分はsakapaさんの記事にも明らかである。
ということで、皆さん選挙に行きましょう!
今回は、自民、公明党を徹底的に叩くための目的もあるんです。
あなたが行かなくても民主党の議員が当選し、自民、公明党の議員が
比例で復活するかもしれない。でも、1人でも復活させないために、
自民、公明党以外の党に投じましょう。
僕は自民党のすべてを否定するわけではありません。
しかし、何事も、権威、権力を持ち続けると、狂ってしまうこともある
わけで、日本をここまで豊かにしておきながら罪を背負う党になった。
いくら言っても飲酒運転を止めないヤツらに冷たい水をアタマからぶっ
かけるのが、今回の皆さんの一票です。
しかし、自民、公明党が負けて下野しても、民主党をはじめとする新たな
政権に結果を直ぐに求めてはいけません。
そりゃあ出来るわけがない。自民、公明党よりもっと手強いヤツらが
残っているからだ。
ヤツらは、任期もないし、クビもない。自分たちを守る力が仕事なのだ。
次は、官僚対世論です。ここを何とかしないと、市民のための金は出て
来ない。そろそろ怒ろう!勉強しよう!立ち上がろう!
2009年07月19日
今日の花、今日の色【7/17~7/19】
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/17 ]
【 今日の色 】
☆サルビアブルー ───道を究めるべくして存在する女性───
洗練された容姿に恵まれ、官能的な魅力さえ放ちます。機知に富んでいて
仕事の手際もよく、習い事をしても飲み込みが早く、茶道・華道の奥義を
究めます。
サルビアブルー(サルビアの花の青)と相性の良い色は白。
向いている職業はファッションモデル、秘書などです。
【 今日の花 】
☆薔薇(白)
花言葉:清らかな愛
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/18 ]
【 今日の色 】
☆ローヤルパープル ───助けた人はみな成功する才覚の持ち主───
難題も鋭い知性で解消し、人を助けます。そこ知れぬ神秘的な力で人を成功に導き、
ほのかな香りで魅了しつくします。
ローヤルパープル(英国王室のオフィシャルカラー)と相性の良い色は白1色。
向いている職業は警官やパイロットなどです。
【 今日の花 】
☆モナルダ
花言葉:安らぎ
和名:松明花(たいまつばな)
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/19 ]
【 今日の色 】
☆ディープシェルピンク
───いつも慎ましい変わらぬ愛の持ち主───
愛らしさにあふれ、時に頬を赤らめる慎ましい昔ながらの少女のように繊細です。
自分より人が楽しむことを心がける人です。男性から見ればその存在感にほのぼの
とした温かさを感じ、彼女の中に「より気高いもの」を発見するのです。
ディープシェルピンク(桜貝のやや濃いピンク)と相性の良い色は白。
向いている職業は栄養士や菓子職人などです。
【 今日の花 】
☆鳥頭(とりかぶと)
花言葉:後悔
【 今日の色 】
☆サルビアブルー ───道を究めるべくして存在する女性───
洗練された容姿に恵まれ、官能的な魅力さえ放ちます。機知に富んでいて
仕事の手際もよく、習い事をしても飲み込みが早く、茶道・華道の奥義を
究めます。
サルビアブルー(サルビアの花の青)と相性の良い色は白。
向いている職業はファッションモデル、秘書などです。
【 今日の花 】
☆薔薇(白)
花言葉:清らかな愛
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/18 ]
【 今日の色 】
☆ローヤルパープル ───助けた人はみな成功する才覚の持ち主───
難題も鋭い知性で解消し、人を助けます。そこ知れぬ神秘的な力で人を成功に導き、
ほのかな香りで魅了しつくします。
ローヤルパープル(英国王室のオフィシャルカラー)と相性の良い色は白1色。
向いている職業は警官やパイロットなどです。
【 今日の花 】
☆モナルダ
花言葉:安らぎ
和名:松明花(たいまつばな)
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/19 ]
【 今日の色 】
☆ディープシェルピンク
───いつも慎ましい変わらぬ愛の持ち主───
愛らしさにあふれ、時に頬を赤らめる慎ましい昔ながらの少女のように繊細です。
自分より人が楽しむことを心がける人です。男性から見ればその存在感にほのぼの
とした温かさを感じ、彼女の中に「より気高いもの」を発見するのです。
ディープシェルピンク(桜貝のやや濃いピンク)と相性の良い色は白。
向いている職業は栄養士や菓子職人などです。
【 今日の花 】
☆鳥頭(とりかぶと)
花言葉:後悔
Posted by サムライ at
12:33
│Comments(0)
2009年07月19日
今日の花、今日の色【7/12~7/16】
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/12 ]
【 今日の色 】
☆マジョリカブルー ───真理を追及する人々の指導者───
育ちがよく、上品な人柄の持ち主です。また、稽古事を通して豊かな教養を身に付けた
淑女でもあります。知見を蓄えて、真理を追及する人々の指導者となります。
いつも美しさに輝いていて、あたかも幸せな未来を約束されているかのように見えるの
です。多くの人から尊敬される業績を残します。
マジョリカブルー(濃い青)と相性の良い色は暖色系のパステルトーン。
向いている職業は声楽家や裁判官などです。
【 今日の花 】
☆トルコ桔梗
花言葉:変わらぬ美
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/13 ]
【 今日の色 】
☆紺青色 ───不幸な人を見過ごせない慈悲深い人───
自尊心があり、名誉を重んじます。また、情が深く時には自分を捨てて奉仕する
こともあります。鋭い直観力で多くの事業を成し遂げる力があります。
相性の良い色は白。向いている職業は美容師や看護婦などです。
【 今日の花 】
☆鉄砲百合
花言葉:純潔
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/14 ]
【 今日の色 】
☆ディープベビーピンク
───前向きな姿勢で仕事も生活も楽しめる人───
感性が鋭く幅広い分野で頭角を表わし、賞賛を浴びます。音楽などの芸術、
ファッション関係の仕事に没頭します。真心を持って人に接する温かい人柄です。
常に前向きな姿勢を保ち、仕事も生活も楽しむことの出来る人です。
ディープベビーピンク(やや濃いベビーピンク)と相性の良い色は黄色。
向いている職業はファッションデザイナーやスタイリストなどです。
【 今日の花 】
☆ハイビスカス
花言葉:上品な美しさ
和名:仏桑花(ぶっそうげ)
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/15 ]
【 今日の色 】
☆ペールモーベット ───可愛いものに引かれる優美な人───
繊細な心の持ち主で、特に可愛らしいものに引かれます。また慎みのある態度で
人と接することで、魅力を増します。暗示にかかりやすい傾向があるので要注意
です。
ペールモーベット(淡く明るい紫)と相性の良い色は白。
向いている職業は画家や建築家などです。
【 今日の花 】
☆薔薇(ピンク)
花言葉:満足
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/16 ]
【 今日の色 】
☆ファウンテンブルー ───自由奔放な生活を望む人───
踊りと音楽に優れた才能を持っています。束縛を嫌い、自由な生活を望みますが、
現実と幻想を取り違えることなく、社会に順応することも出来ます。自由を求め、
いつも人とは違っていたいと願っています。
ファウンテンブルー(噴水の薄いスカイ)と相性の良い色は白。
向いている職業はダンサーや音楽のアレンジャーなどです。
【 今日の花 】
☆ライラック(白)
花言葉:若さ
和名:紫はしどい
【 今日の色 】
☆マジョリカブルー ───真理を追及する人々の指導者───
育ちがよく、上品な人柄の持ち主です。また、稽古事を通して豊かな教養を身に付けた
淑女でもあります。知見を蓄えて、真理を追及する人々の指導者となります。
いつも美しさに輝いていて、あたかも幸せな未来を約束されているかのように見えるの
です。多くの人から尊敬される業績を残します。
マジョリカブルー(濃い青)と相性の良い色は暖色系のパステルトーン。
向いている職業は声楽家や裁判官などです。
【 今日の花 】
☆トルコ桔梗
花言葉:変わらぬ美
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/13 ]
【 今日の色 】
☆紺青色 ───不幸な人を見過ごせない慈悲深い人───
自尊心があり、名誉を重んじます。また、情が深く時には自分を捨てて奉仕する
こともあります。鋭い直観力で多くの事業を成し遂げる力があります。
相性の良い色は白。向いている職業は美容師や看護婦などです。
【 今日の花 】
☆鉄砲百合
花言葉:純潔
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/14 ]
【 今日の色 】
☆ディープベビーピンク
───前向きな姿勢で仕事も生活も楽しめる人───
感性が鋭く幅広い分野で頭角を表わし、賞賛を浴びます。音楽などの芸術、
ファッション関係の仕事に没頭します。真心を持って人に接する温かい人柄です。
常に前向きな姿勢を保ち、仕事も生活も楽しむことの出来る人です。
ディープベビーピンク(やや濃いベビーピンク)と相性の良い色は黄色。
向いている職業はファッションデザイナーやスタイリストなどです。
【 今日の花 】
☆ハイビスカス
花言葉:上品な美しさ
和名:仏桑花(ぶっそうげ)
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/15 ]
【 今日の色 】
☆ペールモーベット ───可愛いものに引かれる優美な人───
繊細な心の持ち主で、特に可愛らしいものに引かれます。また慎みのある態度で
人と接することで、魅力を増します。暗示にかかりやすい傾向があるので要注意
です。
ペールモーベット(淡く明るい紫)と相性の良い色は白。
向いている職業は画家や建築家などです。
【 今日の花 】
☆薔薇(ピンク)
花言葉:満足
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/16 ]
【 今日の色 】
☆ファウンテンブルー ───自由奔放な生活を望む人───
踊りと音楽に優れた才能を持っています。束縛を嫌い、自由な生活を望みますが、
現実と幻想を取り違えることなく、社会に順応することも出来ます。自由を求め、
いつも人とは違っていたいと願っています。
ファウンテンブルー(噴水の薄いスカイ)と相性の良い色は白。
向いている職業はダンサーや音楽のアレンジャーなどです。
【 今日の花 】
☆ライラック(白)
花言葉:若さ
和名:紫はしどい
Posted by サムライ at
12:29
│Comments(0)
2009年07月19日
今日の花、今日の色【7/7~7/11】
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/07 ]
【 今日の色 】
☆ブルーカナール ─── 一を聞いて十を知る多才さが魅力の人───
怠けることが嫌いで、物事を達成することに専念します。実より名を取るタイプで、
数多くのことを一挙にこなせます。何をやらせてもうまく、「一を聞いて十を知る」
聡明で多才なところが魅力です。ひそかに大望を抱き、チャンスを捉えたら必ずもの
にします。
ブルーカナール(鴨の羽根の緑味の青)と相性の良い色は寒色系のパステルトーン、
向いている職業は画家や指揮者などです。
【 今日の花 】
☆すぐり
花言葉:期待感
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/08 ]
【 今日の色 】
☆マリンブルー ───努力により真理を追及する情熱家───
情熱家ですが落ち着いた振る舞いに徹し、人の信頼を集めます。研究開発に専念し、
その結果を見極めないときが済まない性分です。多芸多才と言われていますが、
それはひたすら努力してきた結果なのです。
マリンブルー(濃い緑味の青)と相性の良い色は色味のある色のパステルトーン。
向いている職業はアナウンサーや学者などです。
【 今日の花 】
☆蓮
花言葉:雄弁
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/09 ]
【 今日の色 】
☆パールホワイト ───人から頼られることを好む高潔な人物───
何か秘密めいたところがあります。孤独感の中で悟りを開こうと努力し、
人が自分を頼りにしてくれることを好みます。正義感にあふれた高潔な人です。
パールホワイト(真珠の灰色味の白)と相性の良い色は色味のある色の明色。
向いている職業は舞踊家や哲学者などです。
【 今日の花 】
☆鬼灯(ほおずき)
花言葉:欺瞞
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/10 ]
【 今日の色 】
☆ペールパステルブルー ───女性の美しさを象徴する人───
振る舞いが控えめで、優しい心の持ち主です。甘美な雰囲気で人から慕われ、
忘れ難い印象を与えます。ハイネの「美しき五月となりて、花のつぼみもゆるむとき、
わが胸の愛の想いにもえいでぬ」という言葉を連想させる佳人です。
ペールパステルブルー(淡い空色)と相性の良い色は黄色。向いている職業は写真家や
校正者などです。
【 今日の花 】
☆蛍袋(ほたるぶくろ)
花言葉:感謝の気持ち
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/11 ]
【 今日の色 】
☆ラベンダーブルー ───人をうっとりさせる魅力の持ち主───
礼儀正しく会った人を引き込む魅力を持っていますが、決して深入りするようなことは
しません。鋭い審美眼を持って芸術作品を鑑賞し、至高の芸術を追及します。いつも心
を研ぎ澄まし、精神は気高く、色彩感は卓越した感性が培われています。
ラベンダーブルーと相性の良い色は暖色系のパステルトーン。向いている職業は歌手や
染色家などです。
【 今日の花 】
☆アカンサス
花言葉:不死
和名:葉薊(はあざみ)
【 今日の色 】
☆ブルーカナール ─── 一を聞いて十を知る多才さが魅力の人───
怠けることが嫌いで、物事を達成することに専念します。実より名を取るタイプで、
数多くのことを一挙にこなせます。何をやらせてもうまく、「一を聞いて十を知る」
聡明で多才なところが魅力です。ひそかに大望を抱き、チャンスを捉えたら必ずもの
にします。
ブルーカナール(鴨の羽根の緑味の青)と相性の良い色は寒色系のパステルトーン、
向いている職業は画家や指揮者などです。
【 今日の花 】
☆すぐり
花言葉:期待感
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/08 ]
【 今日の色 】
☆マリンブルー ───努力により真理を追及する情熱家───
情熱家ですが落ち着いた振る舞いに徹し、人の信頼を集めます。研究開発に専念し、
その結果を見極めないときが済まない性分です。多芸多才と言われていますが、
それはひたすら努力してきた結果なのです。
マリンブルー(濃い緑味の青)と相性の良い色は色味のある色のパステルトーン。
向いている職業はアナウンサーや学者などです。
【 今日の花 】
☆蓮
花言葉:雄弁
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/09 ]
【 今日の色 】
☆パールホワイト ───人から頼られることを好む高潔な人物───
何か秘密めいたところがあります。孤独感の中で悟りを開こうと努力し、
人が自分を頼りにしてくれることを好みます。正義感にあふれた高潔な人です。
パールホワイト(真珠の灰色味の白)と相性の良い色は色味のある色の明色。
向いている職業は舞踊家や哲学者などです。
【 今日の花 】
☆鬼灯(ほおずき)
花言葉:欺瞞
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/10 ]
【 今日の色 】
☆ペールパステルブルー ───女性の美しさを象徴する人───
振る舞いが控えめで、優しい心の持ち主です。甘美な雰囲気で人から慕われ、
忘れ難い印象を与えます。ハイネの「美しき五月となりて、花のつぼみもゆるむとき、
わが胸の愛の想いにもえいでぬ」という言葉を連想させる佳人です。
ペールパステルブルー(淡い空色)と相性の良い色は黄色。向いている職業は写真家や
校正者などです。
【 今日の花 】
☆蛍袋(ほたるぶくろ)
花言葉:感謝の気持ち
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/11 ]
【 今日の色 】
☆ラベンダーブルー ───人をうっとりさせる魅力の持ち主───
礼儀正しく会った人を引き込む魅力を持っていますが、決して深入りするようなことは
しません。鋭い審美眼を持って芸術作品を鑑賞し、至高の芸術を追及します。いつも心
を研ぎ澄まし、精神は気高く、色彩感は卓越した感性が培われています。
ラベンダーブルーと相性の良い色は暖色系のパステルトーン。向いている職業は歌手や
染色家などです。
【 今日の花 】
☆アカンサス
花言葉:不死
和名:葉薊(はあざみ)
Posted by サムライ at
12:21
│Comments(0)
2009年07月19日
今日の花、今日の色【7/2~7/6】
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/02 ]
【 今日の色 】
☆コバルトブルー ───感性豊かな洗練された都会派───
豊かな感性を持ち、仕事も手際よくこなします。ただ気難しく細かい
ところがあります。自分のシルエットを大切にし、髪の手入れは行き
届いていて、こざっぱりした服装で洗練され、都会的です。考え方が
新鮮で議論を交えると程度の高い次元で対応します。
コバルトブルーと相性の良い色は白。向いている職業は陶芸家や
芸術家や詩人などです。
【 今日の花 】
☆クレマチス
花言葉:策略
和名:鉄線
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/03 ]
【 今日の色 】
☆インクブルー ───人も羨むほどの自信を備えたナルシスト───
物事に対してぐらつくことなく、安定した姿勢を堅持します。その自信の程は
他人が羨むほどです。事のほか服装に気を使い、惜し気なく美しい着物や洋服
を着こなします。匂うばかりの気品にあふれ、ナルシシズム(自己愛)の傾向
があります。
インクブルーと相性の良い色は白。向いている職業は画家やスチュワーデス
などです。
【 今日の花 】
☆罌栗(けし)(白)
花言葉:眠り
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/04 ]
【 今日の色 】
☆アクア ───心理状態を上手にコントロールできる人───
情緒的な面で、静穏な熟慮と抑制しがたい感情の高まりを併せ持ちます。
川に例えれば、よどみと奔流を併存させたような状態です。心理状態の
コントロールは天下一品です。崇高さに憧れ、神仏を崇め、ささやかな
信仰によって自分を高めようと努力します。
アクアと相性の良いのは暖色系の明色。向いている職業は舞踊家や宗教
家などです。
【 今日の花 】
☆フロックス
花言葉:同意
和名:花魁草(おいらんそう)
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/05 ]
【 今日の色 】
☆ペールサックスブルー ───愛情に満ちた静かな気質の持ち主───
豊かな感性と愛情に恵まれています。物腰は穏やかなのですが、内に燃える
ような激しい情熱を秘め、心の安らぎ、自由な価値観を持ち、物事に正確な
判断を下します。
ペールサックスブルー(柔らかい緑味の青)と相性の良い色は白。
向いている職業はスタイリストやグラフィックデザイナーなどです。
【 今日の花 】
☆ラベンダー
花言葉:疑い
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/06 ]
【 今日の色 】
☆新橋色 ───前向きな姿勢で仕事も生活も楽しめる人───
鋭い洞察力、理解力、直観力があります。いたずらに興奮せず、変化に
惑わされません。生活をの楽しみつつ、常に前向きの姿勢で、仕事に
集中できる人です。正確な状況判断により意思を決定します。
新橋色(ターコイズの青味がかった色)と相性の良い色は暖色系のパス
テルトーン。向いている職業は女優やスポーツ選手などです。
【 今日の花 】
☆朝顔
花言葉:短い愛
【 今日の色 】
☆コバルトブルー ───感性豊かな洗練された都会派───
豊かな感性を持ち、仕事も手際よくこなします。ただ気難しく細かい
ところがあります。自分のシルエットを大切にし、髪の手入れは行き
届いていて、こざっぱりした服装で洗練され、都会的です。考え方が
新鮮で議論を交えると程度の高い次元で対応します。
コバルトブルーと相性の良い色は白。向いている職業は陶芸家や
芸術家や詩人などです。
【 今日の花 】
☆クレマチス
花言葉:策略
和名:鉄線
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/03 ]
【 今日の色 】
☆インクブルー ───人も羨むほどの自信を備えたナルシスト───
物事に対してぐらつくことなく、安定した姿勢を堅持します。その自信の程は
他人が羨むほどです。事のほか服装に気を使い、惜し気なく美しい着物や洋服
を着こなします。匂うばかりの気品にあふれ、ナルシシズム(自己愛)の傾向
があります。
インクブルーと相性の良い色は白。向いている職業は画家やスチュワーデス
などです。
【 今日の花 】
☆罌栗(けし)(白)
花言葉:眠り
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/04 ]
【 今日の色 】
☆アクア ───心理状態を上手にコントロールできる人───
情緒的な面で、静穏な熟慮と抑制しがたい感情の高まりを併せ持ちます。
川に例えれば、よどみと奔流を併存させたような状態です。心理状態の
コントロールは天下一品です。崇高さに憧れ、神仏を崇め、ささやかな
信仰によって自分を高めようと努力します。
アクアと相性の良いのは暖色系の明色。向いている職業は舞踊家や宗教
家などです。
【 今日の花 】
☆フロックス
花言葉:同意
和名:花魁草(おいらんそう)
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/05 ]
【 今日の色 】
☆ペールサックスブルー ───愛情に満ちた静かな気質の持ち主───
豊かな感性と愛情に恵まれています。物腰は穏やかなのですが、内に燃える
ような激しい情熱を秘め、心の安らぎ、自由な価値観を持ち、物事に正確な
判断を下します。
ペールサックスブルー(柔らかい緑味の青)と相性の良い色は白。
向いている職業はスタイリストやグラフィックデザイナーなどです。
【 今日の花 】
☆ラベンダー
花言葉:疑い
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/06 ]
【 今日の色 】
☆新橋色 ───前向きな姿勢で仕事も生活も楽しめる人───
鋭い洞察力、理解力、直観力があります。いたずらに興奮せず、変化に
惑わされません。生活をの楽しみつつ、常に前向きの姿勢で、仕事に
集中できる人です。正確な状況判断により意思を決定します。
新橋色(ターコイズの青味がかった色)と相性の良い色は暖色系のパス
テルトーン。向いている職業は女優やスポーツ選手などです。
【 今日の花 】
☆朝顔
花言葉:短い愛
Posted by サムライ at
12:12
│Comments(0)
2009年07月19日
親子の距離感
子供が生まれると、男の子でも女の子でも、いっぱいいっぱい抱きしめる。
親が仕事をしていても、一緒にいられる時間はできるだけ一緒にいようと
する。もちろん、子供からも寄ってくる。幼いうちは、抱っこも好きだ。
しかし、成長に伴い、子供から少しずつ離れていく。
(親が敢えて離れていくご家庭もあるでしょうが)
これは、いくら現在の男の子が草食系と言われても、ジャングルや草原や
砂漠で生きていくための訓練のためだ。
中には、狩りの力を養うか野菜作りをするために自ら親元を離れる子供も
いる。
あと、女子が父親を避けるという(女子のいない僕は体験していない)。
でも、いくつになっても親子の関係は変わらない。
それで、成人に近づいても、成人しても、孫が出来るぐらいになっても、
母と娘は絵になるくらいに見ていて自然で羨ましいのに比べて、父と息子
が絵になる関係はごく希な気がする。
いくつの母娘でも、買い物に観光に・・・イイよな。
オヤジと息子が買い物・・・良いけど少ないよな。
ということで、20数年前の僕には、母と娘というのは仲が良くて、一緒に
出かけることに何のストレスも無く、むしろ、それが楽しみなんだと思って
いた。だから、我が家にも女の子が生まれて欲しいと願っていた。
もちろん、名前も考えていた。
残念ながら女の子は生まれなかった。
女房は、母親が息子にかまうのは良くないと言いながら、長男には自由を
許し、男なら都を目指せなどと陰から声をかけ、長男は本当に古の都に
進学した。物は送ってやるが、メールも送らない。
長男との会話は僕しかしない。
彼女は、大学生なんだから何でも1人でやらなきゃと思っている。
しかし、その反面、少し障がいのある次男には、寄り添っている。
何だか話はそれてしまったが、母親と娘の姿が、距離感が、僕には
とても愛おしいものに見える。
そういうことのできない女房がとても可哀想に思える。
この話、以前にも書いたかもしれない。
でも、そういう風景をみたり、そういう話を聞いたりするたびに、
語りたくなる。娘がいない我が家と家庭をもって20数年をふり
かえって・・・。
親が仕事をしていても、一緒にいられる時間はできるだけ一緒にいようと
する。もちろん、子供からも寄ってくる。幼いうちは、抱っこも好きだ。
しかし、成長に伴い、子供から少しずつ離れていく。
(親が敢えて離れていくご家庭もあるでしょうが)
これは、いくら現在の男の子が草食系と言われても、ジャングルや草原や
砂漠で生きていくための訓練のためだ。
中には、狩りの力を養うか野菜作りをするために自ら親元を離れる子供も
いる。
あと、女子が父親を避けるという(女子のいない僕は体験していない)。
でも、いくつになっても親子の関係は変わらない。
それで、成人に近づいても、成人しても、孫が出来るぐらいになっても、
母と娘は絵になるくらいに見ていて自然で羨ましいのに比べて、父と息子
が絵になる関係はごく希な気がする。
いくつの母娘でも、買い物に観光に・・・イイよな。
オヤジと息子が買い物・・・良いけど少ないよな。
ということで、20数年前の僕には、母と娘というのは仲が良くて、一緒に
出かけることに何のストレスも無く、むしろ、それが楽しみなんだと思って
いた。だから、我が家にも女の子が生まれて欲しいと願っていた。
もちろん、名前も考えていた。
残念ながら女の子は生まれなかった。
女房は、母親が息子にかまうのは良くないと言いながら、長男には自由を
許し、男なら都を目指せなどと陰から声をかけ、長男は本当に古の都に
進学した。物は送ってやるが、メールも送らない。
長男との会話は僕しかしない。
彼女は、大学生なんだから何でも1人でやらなきゃと思っている。
しかし、その反面、少し障がいのある次男には、寄り添っている。
何だか話はそれてしまったが、母親と娘の姿が、距離感が、僕には
とても愛おしいものに見える。
そういうことのできない女房がとても可哀想に思える。
この話、以前にも書いたかもしれない。
でも、そういう風景をみたり、そういう話を聞いたりするたびに、
語りたくなる。娘がいない我が家と家庭をもって20数年をふり
かえって・・・。
2009年07月13日
やっぱカラオケ行きましょう
じゃんぐる公園にはキチンとセイフに認められたカラオケ倶楽部も存在
するし、ミュージシャンも幾人もいるし、また、私のスケジュールも
会社に行かなければ判らないし、どうしようかなーと考えていたけれど、
僕もストレスが相当ありますので、やっぱ行くことにしました。
まず、日程ですが、寸前ですみません・・・
第一希望は今週の金曜日17日
第二希望は土曜日18日
第三希望は日曜日19日
時間は、金曜日なら19:30〜
土日は朝でも夜でもOKです。
次に場所ですが、
参加される方によって、便利の良い場所にします。
事前か事後か、飲み屋になだれ込む人が出ることも予測されます。
ということで、コメントいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
ただーし、最少催行人員は僕を入れて3名とします。
つまり、僕以外に1人しか参加者が居ない場合は、今回の話は無かった
ことに・・・
それと、今回は、フツーのおじさんが主催していますので、プロおよび
セミプロの方はご遠慮願います。
最後に、ここも重要!アラフィー世代を基準と考えますので、年齢性別
思考嗜好は問いませんが、できればゼネレーションギャップの少ないこと
を期待します。
そして、多分心配しなくても大丈夫だと思うけど、最大10人で締め切り
ます。理由は、順番の回りが悪くなるからです。
以上、真面目にやってみましょう!
するし、ミュージシャンも幾人もいるし、また、私のスケジュールも
会社に行かなければ判らないし、どうしようかなーと考えていたけれど、
僕もストレスが相当ありますので、やっぱ行くことにしました。
まず、日程ですが、寸前ですみません・・・
第一希望は今週の金曜日17日
第二希望は土曜日18日
第三希望は日曜日19日
時間は、金曜日なら19:30〜
土日は朝でも夜でもOKです。
次に場所ですが、
参加される方によって、便利の良い場所にします。
事前か事後か、飲み屋になだれ込む人が出ることも予測されます。
ということで、コメントいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
ただーし、最少催行人員は僕を入れて3名とします。
つまり、僕以外に1人しか参加者が居ない場合は、今回の話は無かった
ことに・・・
それと、今回は、フツーのおじさんが主催していますので、プロおよび
セミプロの方はご遠慮願います。
最後に、ここも重要!アラフィー世代を基準と考えますので、年齢性別
思考嗜好は問いませんが、できればゼネレーションギャップの少ないこと
を期待します。
そして、多分心配しなくても大丈夫だと思うけど、最大10人で締め切り
ます。理由は、順番の回りが悪くなるからです。
以上、真面目にやってみましょう!
2009年07月13日
素人のトリニータ疑問?
素人で、選手の名前と顔も一致しない人間がコメントするのは
控えていましたが、あまりに危機に瀕しているので一言二言。
まず、シャムスカ監督にももちろん責任は有ると思いますが、
彼を超える人をそんなに簡単にもってこられるのでしょうか?
それほどに彼の実力は凄いと思っているのですが・・・
次に、昨年良い成績を残して、来季はどうすればよいかは、
判っていたのでは?その、トリニータの強化すべきところは
強化した上で、今年のスタートを切ったのでしょうか?
もし、それが出来ていないなら、監督より強化担当スタッフ
の方が責任が重いのでは?
そして、通訳の醜態・・・そんなことは素人は知りませんでした。
誰ですか、その通訳を選んだ人、これじゃあトリニータの宝の
ひとつであるシャムスカ監督があまりにも可哀想に思えます。
これも、よく判っていない素人の疑問ですが・・・
控えていましたが、あまりに危機に瀕しているので一言二言。
まず、シャムスカ監督にももちろん責任は有ると思いますが、
彼を超える人をそんなに簡単にもってこられるのでしょうか?
それほどに彼の実力は凄いと思っているのですが・・・
次に、昨年良い成績を残して、来季はどうすればよいかは、
判っていたのでは?その、トリニータの強化すべきところは
強化した上で、今年のスタートを切ったのでしょうか?
もし、それが出来ていないなら、監督より強化担当スタッフ
の方が責任が重いのでは?
そして、通訳の醜態・・・そんなことは素人は知りませんでした。
誰ですか、その通訳を選んだ人、これじゃあトリニータの宝の
ひとつであるシャムスカ監督があまりにも可哀想に思えます。
これも、よく判っていない素人の疑問ですが・・・
2009年07月12日
トキハ別府店の行く末
トキハ別府店の売り場の一部を改装して非物販のテナントを誘致するとのこと。
それはそれで、ひとつの対策かもしれないが、2012年まで3年間の新中期
経営計画の一つというが、現状の売り上げであと3年間を維持できる対策なの
かと疑問?
それと、別府店のお客様であろう別府市民および以北に住む方々の意見は反映
されているのだろうか?小売業はお客様有ってのもの、精度の高いマーケティ
ングが出来ているのだろうか?
非物販のテナントがどんなイメージで増えて行くのか判らないが、例えば、
シャッターの閉まった店の多い商店街に行って購買意欲が湧かないのと同じで
はないだろうか?どんどん売り場の狭くなるデパートで気持ちのイイ買い物が
できるだろうか?
こういうことを考えている上層部の方々は自分でプライベートで買い物に行く
のだろうかと疑問に思う。
何度も言うが、色々な業種で勇気ある撤退、やむなき撤退が現実化している中、
トキハ別府店の存在意義をもう一度問いたい。
そりゃあ、他に無い良いところは幾つもある。しかし、利益が上がらなければ
商売とは言わないし、そんな売り場以外のスペースの混在するデパートに魅力
を感じない。別府店を愛してくれているお客様の声に耳を傾けて欲しい。
それはそれで、ひとつの対策かもしれないが、2012年まで3年間の新中期
経営計画の一つというが、現状の売り上げであと3年間を維持できる対策なの
かと疑問?
それと、別府店のお客様であろう別府市民および以北に住む方々の意見は反映
されているのだろうか?小売業はお客様有ってのもの、精度の高いマーケティ
ングが出来ているのだろうか?
非物販のテナントがどんなイメージで増えて行くのか判らないが、例えば、
シャッターの閉まった店の多い商店街に行って購買意欲が湧かないのと同じで
はないだろうか?どんどん売り場の狭くなるデパートで気持ちのイイ買い物が
できるだろうか?
こういうことを考えている上層部の方々は自分でプライベートで買い物に行く
のだろうかと疑問に思う。
何度も言うが、色々な業種で勇気ある撤退、やむなき撤退が現実化している中、
トキハ別府店の存在意義をもう一度問いたい。
そりゃあ、他に無い良いところは幾つもある。しかし、利益が上がらなければ
商売とは言わないし、そんな売り場以外のスペースの混在するデパートに魅力
を感じない。別府店を愛してくれているお客様の声に耳を傾けて欲しい。
2009年07月11日
NHKのSONGSはイイ
NHKのSONGSは、アーティストの特集をやる番組なのかな?
時折、深夜便を書きながら見ることがある。
今夜、オンラインで尾崎亜美をやっている。
実は、僕は彼女の曲が大好きだ。
紹介する想い出の二曲の他にも、松田聖子、杏里、高橋真梨子など多数の
ミュージシャンに名曲を提供している。
知る人ぞ知るとは、まさにこの人のことと思う。
紹介する2曲は資生堂のCMに使われた。アラフィーの方なら想い出すかも?
まず、この曲で鼻歌を繰り返すようになり、恋心に浮かれた。
18歳、イノシシ年、射手座のB型が突っ走っていた頃。
旅した早春の奈良(佐保路)を歩きながら口ずさんだ・・・
今でもあの青空を忘れない・・・しかし、もうあの青空の下は歩けない。
そして、その後、この曲は南沙織が歌っているのだが、尾崎亜美のものと知り、
同じく感動し、春の恋歌を口ずさむ。
今でも歌えるけれど、時は戻らない・・・
時折、深夜便を書きながら見ることがある。
今夜、オンラインで尾崎亜美をやっている。
実は、僕は彼女の曲が大好きだ。
紹介する想い出の二曲の他にも、松田聖子、杏里、高橋真梨子など多数の
ミュージシャンに名曲を提供している。
知る人ぞ知るとは、まさにこの人のことと思う。
紹介する2曲は資生堂のCMに使われた。アラフィーの方なら想い出すかも?
まず、この曲で鼻歌を繰り返すようになり、恋心に浮かれた。
18歳、イノシシ年、射手座のB型が突っ走っていた頃。
旅した早春の奈良(佐保路)を歩きながら口ずさんだ・・・
今でもあの青空を忘れない・・・しかし、もうあの青空の下は歩けない。
そして、その後、この曲は南沙織が歌っているのだが、尾崎亜美のものと知り、
同じく感動し、春の恋歌を口ずさむ。
今でも歌えるけれど、時は戻らない・・・
2009年07月10日
ちょっと変だよお母さん
今朝のニュースで、沖縄で小学生が不発弾を拾って、お母さんに報告したら、
学校に持って行くように言われて、学校に持って行ったという・・・
ちょっとおかしいでしょ!
自分の子どもももちろん危険だし、子どもの集まっている学校で爆発したら
どうするの?
まず、見つけたら触らずに、しかるべきところ(判らなければ警察で良いと
思う)に連絡すべきでしょ。
そういう風に普段から話していないことに驚き、しかも、学校へ・・・
不発弾と言っても、爆発してケガをしたりする事例はいくらである沖縄での
出来事とは思えない。
沖縄の不発弾は、毎日掘っても、あと何十年もかかるという・・・
今回の事例に学び、今後はこのようなニュースが流れないように、そして、
被害者が出ずに、一日も早く不発弾の処理が終わることを祈る。
沖縄のお母さん、しっかりしてね。
学校に持って行くように言われて、学校に持って行ったという・・・
ちょっとおかしいでしょ!
自分の子どもももちろん危険だし、子どもの集まっている学校で爆発したら
どうするの?
まず、見つけたら触らずに、しかるべきところ(判らなければ警察で良いと
思う)に連絡すべきでしょ。
そういう風に普段から話していないことに驚き、しかも、学校へ・・・
不発弾と言っても、爆発してケガをしたりする事例はいくらである沖縄での
出来事とは思えない。
沖縄の不発弾は、毎日掘っても、あと何十年もかかるという・・・
今回の事例に学び、今後はこのようなニュースが流れないように、そして、
被害者が出ずに、一日も早く不発弾の処理が終わることを祈る。
沖縄のお母さん、しっかりしてね。
2009年07月08日
七夕的女性
以前、七夕の夜というわけにはいかないが、一年に一度ぐらいの間隔で
デートをしてくれる女性がいた。
ちょー現実的な考え方を持ちながら、僕の前では瞬間的に夢の世界に
入れる器用な女性だった。
色んな観点で理想的な女性だった。
しかし、七夕よりも逢う間隔が長くなり、今ではどの空で輝いているの
かも、わからない。
でも、明るい星だったから、きっとどこかの空で輝いているのだろう。
七夕が来ると想い出す、つかめそうでつかめない夢の中の織姫。
デートをしてくれる女性がいた。
ちょー現実的な考え方を持ちながら、僕の前では瞬間的に夢の世界に
入れる器用な女性だった。
色んな観点で理想的な女性だった。
しかし、七夕よりも逢う間隔が長くなり、今ではどの空で輝いているの
かも、わからない。
でも、明るい星だったから、きっとどこかの空で輝いているのだろう。
七夕が来ると想い出す、つかめそうでつかめない夢の中の織姫。
2009年07月07日
人事異動

組織の適正化、要員の適材適所などにより行われる人事異動。
中には、自分から仕掛ける(裏から手を回す)人もいるが、大半は
お上の言われるままに・・・
嬉しい場合も有るが、嫌な場合も有る。その結論はすぐには出ない。
後にふり返ってこそ判るもの。
そうは言っても、転職をしたことの無い人にとって、畑違いの
セクションへの人事異動は、同じ会社の中でも抵抗感が強い。
僕も情報システム部門から出された時はショックだった。
こういう風に真面目に議論してしかるべき人事異動を、自分の好き
嫌いでやっているのが実情。そりゃあ嫌なヤツを選ぶわけがない。
困った穴は、嫌なヤツで塞ぐか、便利なヤツで塞ぐ。人事権の有る
人の勝ち!
そんな裏事情に負けないためには、明るく手を抜くこと。ささやかな
抵抗・・・頑張らないこと、悔しい場合は平常心で頑張らないこと。
あ、僕のことじゃないですよ。僕は異動しておりません。
そんな鬱な人もいるちゅうことで・・・ノンフィクションですが。
2009年07月04日
あの頃は良かった

昔話と現状を織り交ぜながら話は盛り上がった。行き着くところは『あの頃は良かった』だ。
そして、こんなことで、この先大丈夫なのか?大丈夫じゃないよねという結論に達した。
行った居酒屋の料理は美味しかったが(^O^)女性客のボリュームが大きすぎた…(`ヘ´)
あー写真撮るの忘れました( ̄○ ̄;)すんまへん。一枚だけ撮れました。
Posted by サムライ at
21:47
│Comments(0)
2009年07月04日
2009年07月04日
今乗っています

さて、先ほど大分駅で切符を買う際に並んでいるけど窓口をもう一つ開けようとはしない。『次の何時何分の列車に乗られる方はいらっしゃいませんか?』と声もかけない。スタッフは何人もいるのに…。
僕の中では次の列車を諦めかけていたその時、後ろの温厚そうな男性が、次の列車に乗る人のために窓口を開けるように言った。
何のことはない、窓口は二つ開き、スムーズに流れ始めた。
国鉄時代に採用された社員ならともかく、若い社員ばかりだったのにJR九州にはがっかりした。
それよりも驚いたのは、僕が黙って諦めようとしていたことだ!ヤクザみたいな顔をしたお前が言わんで温厚な人に言わせてどうするんかい!と天の声がした。すんまへん。
そうです、普通なら怒鳴る私です。どうしたのかなあ…疲れてるのかなぁ…それとも年をとって丸くなったのかなぁ…
Posted by サムライ at
11:59
│Comments(2)
2009年07月01日
無力
梅雨の合間の朝が来た
陽の光は差し込んで来るが
すべての人がホッとできるわけではない
辛い苦しみの中で朝を迎える人もいる
自分の無力さにただただ歯をかみ、唇をかむのみだ
私に無限のパワーを与えてくれとは言わない
せめて、神様はもっともっと世の中を見て欲しい
救うべき人を救って欲しい
あのひとにも、このひとにも、安らかな一日でありますように
自分には祈ることしかできない
陽の光は差し込んで来るが
すべての人がホッとできるわけではない
辛い苦しみの中で朝を迎える人もいる
自分の無力さにただただ歯をかみ、唇をかむのみだ
私に無限のパワーを与えてくれとは言わない
せめて、神様はもっともっと世の中を見て欲しい
救うべき人を救って欲しい
あのひとにも、このひとにも、安らかな一日でありますように
自分には祈ることしかできない
Posted by サムライ at
06:31
│Comments(4)
2009年07月01日
今日の色、今日の花【7/1】
Daily COLORS & FLOWERS [ 07/01 ]
【 今日の色 】
☆ダックブルー ───地球を一つの生命体と考えるエコロジスト───
所作が非現実的に見られがちです。地球を大事に思う心が強く、
平和や環境問題について考え続けます。物質的・金銭的問題に執
着せず、現実から空想へ夢を追うタイプです。
ダックブルー(鴨の羽根の強い緑味の青)と相性の良い色は白。
向いている職業は心理学者や環境デザイナーなどです。
【 今日の花 】
☆罌栗(けし)(赤)
花言葉:慰め
【 今日の色 】
☆ダックブルー ───地球を一つの生命体と考えるエコロジスト───
所作が非現実的に見られがちです。地球を大事に思う心が強く、
平和や環境問題について考え続けます。物質的・金銭的問題に執
着せず、現実から空想へ夢を追うタイプです。
ダックブルー(鴨の羽根の強い緑味の青)と相性の良い色は白。
向いている職業は心理学者や環境デザイナーなどです。
【 今日の花 】
☆罌栗(けし)(赤)
花言葉:慰め
Posted by サムライ at
04:30
│Comments(0)
2009年07月01日
今日の花、今日の色【6/26~6/30】
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/26 ]
【 今日の色 】
☆カーネーションピンク
───好意的で周囲の人に親しまれる永遠の恋人───
人なつこく好意的ですが、ときに崇高でおおらかな印象を与えることも
あります。プラトニックな恋に憧れるタイプです。周囲の人に親しまれる
「永遠の恋人」のような存在です。
カーネーションピンクと相性の良い色は白。
向いている職業は語学教師や作家、アニメーターなどです。
【 今日の花 】
☆華鬘草(けまんそう)
花言葉:失恋
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/28 ]
【 今日の色 】
☆ペッパーレッド ───気前の良さで人から慕われる才人───
外交的で、有り余るエネルギーを仕事に燃焼させます。心は清澄で
気前がよく、人を疑う事がありません。ですから友人がたくさん
出来ます。
ペッパーレッド(唐辛子の強い赤)と相性の良い色は白、黒、灰色。
向いている職業はナレーターや声優、パタンナーです。
【 今日の花 】
☆ペラゴニウム
花言葉:切ない望み
和名:夏咲天竺葵(なつざきてんじくあおい)
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/29 ]
【 今日の色 】
☆ベビーブルー ───他人のニーズに敏感に対応できる誠実な人───
平和な心の持ち主で、静穏な人柄です。仕事には大胆に取り組み、
他人のニーズに敏感なので、それだけ人から支持され尊敬されます。
ベビーブルー(薄いスカイ)と相性の良い色は白。
向いている職業はアナウンサーや小中学校の教諭、消防官などです。
【 今日の花 】
☆薊(あざみ)
花言葉:復讐
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/30 ]
【 今日の色 】
☆薄群青 ───周囲を飲みこむような魅力の持ち主───
周りを驚かせるほどの個性と魅力にあふれています。周囲の人は
話に思わず耳を傾け、引き込まれていきます。目的やテーマをし
っかり掲げ、到達するとさらに高い理想へと進んでいきます。
相性の良い色は白。
向いている職業は造園業や染色家、イラストレーターなどです。
【 今日の花 】
☆蒲(がま)
花言葉:予言
【 今日の色 】
☆カーネーションピンク
───好意的で周囲の人に親しまれる永遠の恋人───
人なつこく好意的ですが、ときに崇高でおおらかな印象を与えることも
あります。プラトニックな恋に憧れるタイプです。周囲の人に親しまれる
「永遠の恋人」のような存在です。
カーネーションピンクと相性の良い色は白。
向いている職業は語学教師や作家、アニメーターなどです。
【 今日の花 】
☆華鬘草(けまんそう)
花言葉:失恋
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/28 ]
【 今日の色 】
☆ペッパーレッド ───気前の良さで人から慕われる才人───
外交的で、有り余るエネルギーを仕事に燃焼させます。心は清澄で
気前がよく、人を疑う事がありません。ですから友人がたくさん
出来ます。
ペッパーレッド(唐辛子の強い赤)と相性の良い色は白、黒、灰色。
向いている職業はナレーターや声優、パタンナーです。
【 今日の花 】
☆ペラゴニウム
花言葉:切ない望み
和名:夏咲天竺葵(なつざきてんじくあおい)
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/29 ]
【 今日の色 】
☆ベビーブルー ───他人のニーズに敏感に対応できる誠実な人───
平和な心の持ち主で、静穏な人柄です。仕事には大胆に取り組み、
他人のニーズに敏感なので、それだけ人から支持され尊敬されます。
ベビーブルー(薄いスカイ)と相性の良い色は白。
向いている職業はアナウンサーや小中学校の教諭、消防官などです。
【 今日の花 】
☆薊(あざみ)
花言葉:復讐
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/30 ]
【 今日の色 】
☆薄群青 ───周囲を飲みこむような魅力の持ち主───
周りを驚かせるほどの個性と魅力にあふれています。周囲の人は
話に思わず耳を傾け、引き込まれていきます。目的やテーマをし
っかり掲げ、到達するとさらに高い理想へと進んでいきます。
相性の良い色は白。
向いている職業は造園業や染色家、イラストレーターなどです。
【 今日の花 】
☆蒲(がま)
花言葉:予言
Posted by サムライ at
04:28
│Comments(0)
2009年07月01日
今日の花、今日の色【6/20~6/25】
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/20 ]
【 今日の色 】
☆サンライトイエロー ───常に行動をもって先導する模範生───
社交的で友達を大切にします。また、常に行動を起こし、絶大なエネルギー
で逆境を克服します。ビート感のあるリズムを好みます。
底知れぬ力を持っている模範的な人です。
サンライトイエロー(日だまりのような暖かい黄色)と相性の良い色は寒色系。
向いている職業は工芸作家やテレビ番組のプロデューサーなどです。
【 今日の花 】
☆ヴェロニカ
花言葉:忠誠心
和名:鍬形草(くわがたそう)
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/21 ]
【 今日の色 】
☆金茶色 ───料理道具にもこだわる美食家───
静物画を好む芸術好きですが、スポーツもこなす万能タイプです。
食材はもとより、道具にもこだわりを持つ食通でもあります。体を
しめつけない服を好みます。
金茶色(ブラウン味のゴールド)と相性の良い色は白。
向いている職業は料理や菓子の研究家や染色家などです。
【 今日の花 】
☆月見草
花言葉:密やかな恋
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/22 ]
【 今日の色 】
☆ガーネットブラウン ───人好きで愛想をふりまくはしゃぎ屋───
力強いエネルギーの持ち主です。ひとたび仕事にかかると忘我の境地で、
疲れ果てるまで没頭します。お人好しではしゃぎ屋、愛想をふりまく
おしゃべりさんです。
ガーネットブラウン(ザクロ色の濃い赤味を帯びたブラウン)と相性の
良い色は焦茶。向いている職業はイベント・プランナーや歌手などです。
【 今日の花 】
☆忍冬(すいかずら)
花言葉:愛のきずな
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/23 ]
【 今日の色 】
☆海老茶 ───人生経験により円熟する寛大な人───
逆境にあっても希望を捨てません。情熱をかきたて、常に向上したいと
願います。自分の人生経験から寛大な人になり、多くの人から信頼され、
指導的な才覚を磨き上げていきます。
海老茶(伊勢海老の暗い赤味のブラウン)と相性の良い色は色味のある
色のパステルトーン、向いている職業は通訳や検察官、裁判官などです。
【 今日の花 】
☆ビロードアオイ
花言葉:慈悲
和名:薄紅立葵(うすべにたちあおい)
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/24 ]
【 今日の色 】
☆ライトオーキッドピンク ───妖精のように気品にあふれた人───
優しさとほほえみと気品にあふれた人柄です。どこか妖精のような不思議な
美しさを秘め、「永遠の女性」といった雰囲気があります。
ライトオーキッドピンク(蘭の花の薄いライラック色)と相性の良い色は
白が最高。向いている職業は医者やジャズ、シャンソンなどの歌手です。
【 今日の花 】
☆弟切草(おとぎりそう)
花言葉:うらみ
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/25 ]
【 今日の色 】
☆ペールチェリーピンク
───優雅な物腰で人の心を捉える控えめな人───
顔だちが整っていて、接する人に喜びと慰めを与え、勇気付けます。
研究熱心ですが、自分の功績を自慢せず、控えめな人です。
優雅な物腰と心根はみんなを虜にしてしまうほどです。
ペールチェリーピンク(紫味のピンク)と相性の良い色は白。向い
ている職業は、テーブル・コーディネーターやインテリア・デザイ
ナーなどです。
【 今日の花 】
☆昼顔
花言葉:情事
【 今日の色 】
☆サンライトイエロー ───常に行動をもって先導する模範生───
社交的で友達を大切にします。また、常に行動を起こし、絶大なエネルギー
で逆境を克服します。ビート感のあるリズムを好みます。
底知れぬ力を持っている模範的な人です。
サンライトイエロー(日だまりのような暖かい黄色)と相性の良い色は寒色系。
向いている職業は工芸作家やテレビ番組のプロデューサーなどです。
【 今日の花 】
☆ヴェロニカ
花言葉:忠誠心
和名:鍬形草(くわがたそう)
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/21 ]
【 今日の色 】
☆金茶色 ───料理道具にもこだわる美食家───
静物画を好む芸術好きですが、スポーツもこなす万能タイプです。
食材はもとより、道具にもこだわりを持つ食通でもあります。体を
しめつけない服を好みます。
金茶色(ブラウン味のゴールド)と相性の良い色は白。
向いている職業は料理や菓子の研究家や染色家などです。
【 今日の花 】
☆月見草
花言葉:密やかな恋
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/22 ]
【 今日の色 】
☆ガーネットブラウン ───人好きで愛想をふりまくはしゃぎ屋───
力強いエネルギーの持ち主です。ひとたび仕事にかかると忘我の境地で、
疲れ果てるまで没頭します。お人好しではしゃぎ屋、愛想をふりまく
おしゃべりさんです。
ガーネットブラウン(ザクロ色の濃い赤味を帯びたブラウン)と相性の
良い色は焦茶。向いている職業はイベント・プランナーや歌手などです。
【 今日の花 】
☆忍冬(すいかずら)
花言葉:愛のきずな
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/23 ]
【 今日の色 】
☆海老茶 ───人生経験により円熟する寛大な人───
逆境にあっても希望を捨てません。情熱をかきたて、常に向上したいと
願います。自分の人生経験から寛大な人になり、多くの人から信頼され、
指導的な才覚を磨き上げていきます。
海老茶(伊勢海老の暗い赤味のブラウン)と相性の良い色は色味のある
色のパステルトーン、向いている職業は通訳や検察官、裁判官などです。
【 今日の花 】
☆ビロードアオイ
花言葉:慈悲
和名:薄紅立葵(うすべにたちあおい)
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/24 ]
【 今日の色 】
☆ライトオーキッドピンク ───妖精のように気品にあふれた人───
優しさとほほえみと気品にあふれた人柄です。どこか妖精のような不思議な
美しさを秘め、「永遠の女性」といった雰囲気があります。
ライトオーキッドピンク(蘭の花の薄いライラック色)と相性の良い色は
白が最高。向いている職業は医者やジャズ、シャンソンなどの歌手です。
【 今日の花 】
☆弟切草(おとぎりそう)
花言葉:うらみ
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/25 ]
【 今日の色 】
☆ペールチェリーピンク
───優雅な物腰で人の心を捉える控えめな人───
顔だちが整っていて、接する人に喜びと慰めを与え、勇気付けます。
研究熱心ですが、自分の功績を自慢せず、控えめな人です。
優雅な物腰と心根はみんなを虜にしてしまうほどです。
ペールチェリーピンク(紫味のピンク)と相性の良い色は白。向い
ている職業は、テーブル・コーディネーターやインテリア・デザイ
ナーなどです。
【 今日の花 】
☆昼顔
花言葉:情事
Posted by サムライ at
04:22
│Comments(0)
2009年07月01日
今日の色、今日の花【6/14〜6/19】
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/14 ]
【 今日の色 】
☆アイボリー ───中間的立場を取る控えめな人───
保守的で情緒不安定な所がありますが、正直で信頼されます。与えられた
仕事や義務に労を惜しみません。何事にも中間的立場を取る控えめな人
ですが、徹底した誠実さと公正な姿勢が何より長所となっています。
アイボリーと相性の良い色は暖色系のパステルトーンと白。
向いている職業はアナウンサーや三味線奏者などです。
【 今日の花 】
☆瑠璃はこべ
花言葉:恋の出会い
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/15 ]
【 今日の色 】
☆ライトアプリコット ───徹底した誠実ぶりが長所の人───
将来の見通しに大して不鮮明なところがありますが、我慢強く誠実です。
そして時には、猪突猛進します。知りたい、理解したいという欲望の力が
強く、「オヤ?」と思うとすぐ首を突っ込みますが、その後の行動は驚く
ほど論理的です。
ライトアプリコットと相性の良い色は寒色系のパステルトーン。
向いている職業は美術館の学芸員や図書館司書などです。
【 今日の花 】
☆ひなげし(ピンク)
花言葉:浪費
和名:虞美人草(ぐびじんそう)
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/16 ]
【 今日の色 】
☆黄土色 ───努力により目標達成に近づくコツコツ型───
飛躍的な展開が期待できない事にもコツコツ努力を重ねます。最後の
踏ん張りをきかせるようにすると、高く評価されます。ゲーテは
「常に良い目的を見失わず、努力を続ける限り、最後には必ず報われる」
と言っています。
黄土色(浅い黄色味のブラウン)と相性の良い色は寒色系。向いている
職業は、舞踊家、棋師などです。
【 今日の花 】
☆チューベローズ
花言葉:危険な戯れ
和名:月下香(げっかこう)
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/17 ]
【 今日の色 】
☆オールドローズ ───経験を知識と技術として蓄える注目の人───
長い経験によって高度の修練を体得していきます。職場ではエキスパートと
言われ、感情に安定感があり、後進を育て、力強い後ろ楯になってくれます。
読み、書き、話し、聞くの4技能に優れ、外国語も堪能です。仕事が趣味です。
オールドローズ(ローズの鈍い色)と相性の良い色は焦茶。
向いている職業は翻訳家や通訳などです。
【 今日の花 】
☆クローバー(白)
花言葉:私のことを思って
和名:白つめくさ
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/18 ]
【 今日の色 】
☆マホガニーブラウン ───ユーモアのセンスにあふれた堅実派───
落ち着いて自信に満ちている。ユーモアのセンスも抜群です。堅実な
生活をモットーとし、自然を愛し、自然に触れて生活することに無上の
喜びを感じます。
マホガニーブラウン(マホガニーの木肌のような茶色)と相性の良い色は
色味のある色のパステルトーン。向いている職業は女優、ハーブ栽培家などです。
【 今日の花 】
☆柳
花言葉:憂い
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/19 ]
【 今日の色 】
☆卵色 ───スポーツ好きで力尽きるまでやる頑張り屋───
スポーツを好み、運動後の爽快感が忘れられません。食べるのも好き
ですが、きちんと健康管理をします。また、組織作りが上手な頑張り
屋です。
相性の良い色は寒色系のパステルトーン。
向いている職業はエッセイストや登山家などです。
【 今日の花 】
☆薔薇のつぼみ
花言葉:可愛らしさ
【 今日の色 】
☆アイボリー ───中間的立場を取る控えめな人───
保守的で情緒不安定な所がありますが、正直で信頼されます。与えられた
仕事や義務に労を惜しみません。何事にも中間的立場を取る控えめな人
ですが、徹底した誠実さと公正な姿勢が何より長所となっています。
アイボリーと相性の良い色は暖色系のパステルトーンと白。
向いている職業はアナウンサーや三味線奏者などです。
【 今日の花 】
☆瑠璃はこべ
花言葉:恋の出会い
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/15 ]
【 今日の色 】
☆ライトアプリコット ───徹底した誠実ぶりが長所の人───
将来の見通しに大して不鮮明なところがありますが、我慢強く誠実です。
そして時には、猪突猛進します。知りたい、理解したいという欲望の力が
強く、「オヤ?」と思うとすぐ首を突っ込みますが、その後の行動は驚く
ほど論理的です。
ライトアプリコットと相性の良い色は寒色系のパステルトーン。
向いている職業は美術館の学芸員や図書館司書などです。
【 今日の花 】
☆ひなげし(ピンク)
花言葉:浪費
和名:虞美人草(ぐびじんそう)
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/16 ]
【 今日の色 】
☆黄土色 ───努力により目標達成に近づくコツコツ型───
飛躍的な展開が期待できない事にもコツコツ努力を重ねます。最後の
踏ん張りをきかせるようにすると、高く評価されます。ゲーテは
「常に良い目的を見失わず、努力を続ける限り、最後には必ず報われる」
と言っています。
黄土色(浅い黄色味のブラウン)と相性の良い色は寒色系。向いている
職業は、舞踊家、棋師などです。
【 今日の花 】
☆チューベローズ
花言葉:危険な戯れ
和名:月下香(げっかこう)
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/17 ]
【 今日の色 】
☆オールドローズ ───経験を知識と技術として蓄える注目の人───
長い経験によって高度の修練を体得していきます。職場ではエキスパートと
言われ、感情に安定感があり、後進を育て、力強い後ろ楯になってくれます。
読み、書き、話し、聞くの4技能に優れ、外国語も堪能です。仕事が趣味です。
オールドローズ(ローズの鈍い色)と相性の良い色は焦茶。
向いている職業は翻訳家や通訳などです。
【 今日の花 】
☆クローバー(白)
花言葉:私のことを思って
和名:白つめくさ
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/18 ]
【 今日の色 】
☆マホガニーブラウン ───ユーモアのセンスにあふれた堅実派───
落ち着いて自信に満ちている。ユーモアのセンスも抜群です。堅実な
生活をモットーとし、自然を愛し、自然に触れて生活することに無上の
喜びを感じます。
マホガニーブラウン(マホガニーの木肌のような茶色)と相性の良い色は
色味のある色のパステルトーン。向いている職業は女優、ハーブ栽培家などです。
【 今日の花 】
☆柳
花言葉:憂い
Daily COLORS & FLOWERS [ 06/19 ]
【 今日の色 】
☆卵色 ───スポーツ好きで力尽きるまでやる頑張り屋───
スポーツを好み、運動後の爽快感が忘れられません。食べるのも好き
ですが、きちんと健康管理をします。また、組織作りが上手な頑張り
屋です。
相性の良い色は寒色系のパステルトーン。
向いている職業はエッセイストや登山家などです。
【 今日の花 】
☆薔薇のつぼみ
花言葉:可愛らしさ
Posted by サムライ at
04:13
│Comments(0)