にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大分 その他の街情報へ

2012年01月15日

断捨離と洋服

12月は半月以上風邪に悩まされて、年末の大掃除も出来ずに年を越しました。
机の周りも片付けなければいけませんが、これは時間と気分で何とかなります。

問題は洋服やバッグです・・・。

断捨離と言うけれど、まだ着られる服を捨てることが出来ません。
僕や息子たちの服をもらってくれる友達がいるんだけれど、やはり、好みや
用途もあるし、何よりサイズの問題が大きく、何でもかんでも差し上げる訳には
いきません。

僕はフリーマーケットも出来ないし、フリーマーケットでは古着も難しいと聞きま
したので、どうしようかと困っています。

以前、APUで困っている学生に冬物を差し上げたことはあるけれど、冬物だけ
ではないし・・・

何か良いアイデア、良い情報がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
クリスマスイブ
3つの『ス』ストレス、スタミナ、スッカラカン
猫との生活の限界
猫は可愛いけれど
誰か子猫を幸せに
中毒
同じカテゴリー(日常)の記事
 断捨離に迫られて (2012-03-24 21:39)
 クリスマスイブ (2011-12-25 01:32)
 3つの『ス』ストレス、スタミナ、スッカラカン (2011-08-21 20:57)
 うんこを踏んだ日 (2011-07-14 03:18)
 携帯電話のマナー (2010-11-23 19:43)
 子猫に教えられた大切なこと (2010-11-10 01:26)

Posted by サムライ at 10:29│Comments(2)日常
この記事へのコメント
サムライさん
こんにちは!

ん〜!
私も服がたくさんあります
服を見て彼氏とデートの時に
着て行けるかどうか?
で捨てるか決めると
聞きましたが
私は全部着て行けると
思います…
買う時にあれこれと
悩んで迷って『これだっ』
と思って買うので
穴が空いたとか 裂けたとか
以外は捨てきれませんし
作った洋服は数知れず
なので凄く愛着が
あり
手放す事が出来ずにいます
それでも 引っ越しのたびに
少なくはなっています
以前
知り合いの方のガレージで
ご近所の方や知り合いの方々に
来ていただいて
もらってもらいました
その数 100着位でしたが
あっとゆ〜間に
なくなりました
リサイクルショップは
どうでしょう?
小銭程度ですが
売れますし
被災地には送れないのでしょうか?
まだまだ寒い日は
続きます
Posted by 美砂リン at 2012年01月16日 17:10
美沙リンさん
コメントありがとうございました。
返信が遅れてすみせん。
確かに思い入れのある服は捨てられませんよね。
被災地に届けられるかどうか調べてみます。ただ、窓口が県だったりすると平日休めない僕には不便かもしれませんが....。
元上司や先輩、同僚と一緒に仕事をした人達も被災していますからね。
Posted by サムライ at 2012年01月18日 07:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。