にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大分 その他の街情報へ

2009年03月01日

大分県で一番小さな高校の卒業式

今日は、県下の多くの高校で卒業式が有ったと思います。
私は、保護者会の会長を務めている大分県で一番小さな
高校の卒業式に出席してきました。
竹田市に有る『私立竹田南高校』です。
単位制の生徒は今日が卒業式ではないので、今日卒業
証書を授与されたのは、僅かに30名ほど。
小さな学校というのは、普段からアットホームな人間関係
が形成されているので、卒業式は本当にしみじみとあたた
かく、感動の涙が滲んでくる。
息子は卒業してしまったけれど、保護者会の会長を続けよう
と(もちろん依頼されて)思えるのは、ホント今の時代に稀少
な学校だからです。
また、竹田市の地域も協力して、街全体で、市外からの生徒
をあたたかく迎え入れている。おかげで、事件や非行とは、
ほぼ無関係。
そして、綺麗な空気と水に恵まれた静かな街なので、安心し
てに子どもを3年間預けてみようと思えてくる。
だから、保護者会の会長は、依頼される限りいつまでも続け
ようと思っている。
この学校をずっと応援していこうと思っている。

この記事を読んだ皆さん、竹田南高校に進学、転校を考えて
みようと思いましたら、ぜひご連絡下さい。



同じカテゴリー(冠婚葬祭)の記事画像
結婚式って?
墓掃除
お盆行事 墓掃除
こんな二次会は初めて
同じカテゴリー(冠婚葬祭)の記事
 結婚式って? (2010-12-27 09:02)
 墓掃除 (2010-08-09 21:14)
 お盆のお経 (2010-08-09 20:52)
 時を越えたドライヤー (2010-04-17 08:15)
 菩提寺の長者番付 (2009-09-21 13:34)
 お盆行事 墓掃除 (2009-08-12 17:28)

Posted by サムライ at 19:59│Comments(2)冠婚葬祭
この記事へのコメント
記事を読んだだけで、学校の温かい雰囲気が伝わり胸が熱くなりました。

他校も学校の大きさに関係なく、このような良い雰囲気になるといいのに。。と思いました。
Posted by at 2009年03月01日 23:57
凜さんへ

卒業生が退場する際、
父兄の間を歩いた後、
先生達の前を歩いて行くのですが、
その風景があまりにも涙を誘うんです。
小さな学校なので、当然全員の名前と顔が
一致してますからね
Posted by ワタナベ なしかワタナベ なしか at 2009年03月02日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。