にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大分 その他の街情報へ

2009年06月06日

彼女の目に涙

この曲は、南こうせつとかぐや姫の曲で、あまり有名ではありませんが、
先の見えない人生に悩んでいた頃にぴったしな歌詞に青春を感じながら、
若かりし頃よく聞いていました。
ある日、この曲を一緒に聴いていた彼女の目には涙が溢れていた・・・。
あぁ、このひとを離したくないと思いました。
あれから25年あまりの時が過ぎ、彼女はそんなこと頭の隅にも無い!
そういうことを大切に覚えているのは僕の方・・・
こんな男と女が逆パターンの夫婦です。それでも、銀婚式まで1年を
切りました。




同じカテゴリー(想い出)の記事画像
あの時を思い出す
お茶しました
チロルチョコレート
同じカテゴリー(想い出)の記事
 あの時を思い出す (2010-10-25 18:17)
 京都の君(遠い想い出編) (2010-03-24 16:19)
 お茶しました (2010-03-22 07:54)
 子どもの頃は熟女が好きだったのに・・・ (2009-09-29 00:30)
 七夕的女性 (2009-07-08 01:21)
 タイムスリップ・・・38年の止まった時 (2009-05-05 06:13)

Posted by サムライ at 02:54│Comments(8)想い出
この記事へのコメント
ずっと長い期間 男と女でいるには
結婚しちゃったらだめなのかもしれませんねー

ときめきはなくなったとしても、思いやりや奥深い愛情は
お互いに持ち続けたいものです
Posted by よーこよーこ at 2009年06月06日 10:14
よーこさん

コメントありがとうございました。
男は意外にいつまでも想い出に浸っているのではないでしょうか?
それに比べて女性は、毎日を現実的に生きながらさりげないロマンスを探しているのではないでしょうか?
いつまでも夢をみる子どもの男。
日常のささやかなときめきを大切にする大人の女。かな?

思いやりも愛情もあるつもりです。
でも、口きかないウィークもあるのです。
ちなみに、彼女はよーこさんと同じ年です。
Posted by ワタナベ なしかワタナベ なしか at 2009年06月06日 10:58
わたしは記憶に残る女と言われたことがあります(笑)
まぁわたしにとってはほとんどがこっぱずかしくできれば忘れて欲しい記憶だと思います。(笑)

でも逆に忘れてくれと思われることは忘れない(爆)
Posted by アクエリアス at 2009年06月06日 11:10
アクエリアスさん

コメントありがとうございました。
だってアクエリアスさん綺麗ですもん!記憶に残りますよ!
若気の至りは誰しもあることで・・・
僕も今だから言えることばかりです。

そう、忘れたいことほどいつも思い出す・・・なしか!
Posted by ワタナベ なしかワタナベ なしか at 2009年06月06日 11:27
銀婚式ですか?おめでとうございます(早い?)。
我が家は、まだ10年にも満たない夫婦です。

だけど、夫婦ってのは支えあい、助け合う家族なんですよね。

結婚当時の写真をリビングに飾っているので、いつも誓いの言葉を思い出します。

銀婚式、金婚式、笑いながら迎えられるといいなあ。。。
Posted by shim at 2009年06月06日 12:02
この歌はいいですね オレも好きです
Posted by ほげやん at 2009年06月06日 20:19
ほげやんさん

お久です。コメントありがとうございました。
そうですか、僕よりずっと若いのにこの歌を知っていますか!
嬉しいですね。
Posted by ワタナベ なしかワタナベ なしか at 2009年06月06日 20:39
shimさん

コメントありがとうございました。
うん、銀婚式はカウントダウン中です。早いです。
夫婦というか家族というのは、意識せずに生活できる人かなー
実は25年間そんなに考えてないです。
彼女はずっと仕事してるし、休みは違うし、25年と言っても
一緒にいた時間は5年もあるだろうか?
Posted by ワタナベ なしかワタナベ なしか at 2009年06月07日 10:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。